新バンド探訪#1「Fear,and Loathing in Las Vegas」

自分が聞いていていいな!と思ったバンドを紹介していくこのコーナー
第一回は
Fear,and loathing in Las Vegas
です。
名前が長く読みづらいことから

「なんちゃらラスベガス」

とも言われています
このバンドはオートチューンボーカルとスクリーモボーカルの二人体制のボーカルを含む6人で編成されるバンドで、キーボードを用いて電子音も使う他とは違うタイプのバンドだと思います。
なんと言っても有名なのはこの曲でしょうか
この曲はHUNTER×HUNTERのED曲としても知られています。実際私もこのタイミングで彼等を知りました。
続いてStarburst
この曲は武道館公演で最後の曲だったのでとても鮮明に記憶しているとてもアップテンポなダンスチューンです!
最近ではベガスと言えばこの曲!!
という人も多いんではないでしょうか
なんといってもライブでの盛り上がりは最高です。振り付けもあってすぐ真似できてとても楽しいです!
最後は自分の中でかなり好きな楽曲です。
これはベースのかっこよさもさることながら
パートの1つ1つのかっこよさが際立っていて、文句なくかっこいいです。



自分にとってこのバンドの何がいいかというとAメロ、Bメロ、サビのような
よくある音楽の展開ではなく、いい意味で1つ1つの楽曲の展開が物語のようになっていて、全く読めないところにあると思います。
ライブも他のバンドと比べてそこまで激しくない印象で、とても楽しめます。
是非他の楽曲を聞いてみたり、Liveに足を運んでみてはいかがでしょうか!

では!

ゆうのごみばこ

映像Directer/写真/個人制作

0コメント

  • 1000 / 1000